流れは良い方向へ向かう結末
根気がいる作業だったはずよねぇ。確かにこれじゃ「デキてるんでしょ?」そう勘違いするも、無理ありません。そん時まだ妻は病気とはいえ、生存中ですから。そういう意味じゃ信頼されてたんでしょうね。
そんで馬琴も姑も、亡き後は女主人として家を守り日記をつけ「八犬伝」別シリーズはみちの名義で出され、ついに作家デビュー(?)
後半は幸せになれ、何どうにか救いがあり、読む側も救われる。それなりに苦労はしてたけど、まだマシなほう。人付き合いが少ない家から、多くの協力を得られるようになったじゃん。
「南総里見八犬伝」は、現在で言うところファンタジー小説。RPG的な要素てんこ盛りだから、今も昔も変わらず、あういう冒険小説はウケるんだなあ。