流れは良い方向へ向かう結末

根気がいる作業だったはずよねぇ。確かにこれじゃ「デキてるんでしょ?」と、妻が勘違いするのも無理はありません。

その時まだ妻は病気とはいえ、生存中ですから。そういう意味では信頼されてたんでしょうね。

そんで馬琴も姑も、亡き後は女主人として家を守り、日記をつけ、「八犬伝」別シリーズはみちの名義で出され、ついに作家デビュー(?)。

後半は幸せになれ、何とか救いがあり、読む側も救われる。それなりに苦労はしてたけど、まだマシ。人付き合いが少ない家から、多くの人の協力を得られるようになったじゃん。

『南総里見八犬伝』は、今で言うところファンタジー小説。RPG的な要素てんこ盛りだから、今も昔も変わらず、あういう冒険小説はウケるんだなあ。

あまりに繰り返し聞かされる

今まで、何も出来ない嫁だと思われてたはず。でもね、本当は違う。売上アップさせ、本当の実力を見せたげるわ。

もう誰にも、バカにされたくないもんね!そりゃあ、料理も下手だし、掃除や洗濯さえ効率良くは出来ません。これまで一人分しかやってこなかったんだもん。

「一人暮らしの頃は、どうやって生活してきたのかしらね?」耳にタコが出来るまで聞かされるけど、きっと見直されるはずだわ。

結婚し、まさか義理の親と同居する事、全く考えて無かったから、とにかく毎日がストレス。小言も聞き飽き、のびのび出来ない暮らしは、苦痛でしかありません。

経営が傾いたと聞いた時、何か使命感みたいなやつを実感。これは結婚前に働いてた会社で学んだ知識が、めっちゃ活かせるチャンス。

ようやく、自分がやるべき事を発見。そうなると、大人しく意見を言わないお嫁さんは終了!猫の皮を剥いで、一気にビジネスモード全開よ。

舅も姑も驚くけど、関係無いわ。頭ん中は、戦略でいっぱい!絶対成功させ、家族の中でも出世よ!

プレゼントを見繕いながらついで買い

プレゼント何がいいかな?あと二週間で母の日到来、今年はちゃんとありがとうを形にして伝えようと思う。

定番カーネーションは喜ばれないから、別の選択肢を検討。食べ物かー、どうだろう。

テレビを付けてたら歌が流れ、耳に残る。今のは山田養蜂場だっけ?ローヤルゼリーやハチミツで有名な。

うん、健康補助食品という選択肢もありだね。元気で長生きしてほしい意味を込めればさ。母の日にピッタリなプレゼントでしょう。

頭から離れず検索。ズラリと並ぶ商品郡に圧倒されながらも、丁寧に1つずつ読み込んでいく。

うーん、どれが良いか悩むな。サプリだけより、ハチミツとセットにし、食べる楽しみを加えよう。

小1時間ほどホームページ眺め、ようやくたどり着いた答えが王乳の華。あとは蜂蜜を合わせ注文完了。

ホームページ見てたら、何だか自分用もほしくなっちゃった。私はハニーラボパックが使いたい、やっぱ買っちゃおう。

今じゃ不可能だが面白すぎる作品

先日ビートたけしのやっていた、リアクション番組が非常に笑えたので、気になって見ることにします。

アメトーークでも、ダチョウ倶楽部が出た時は面白かったんだよね。やっぱりリアクション芸は、頭カラッポにして笑えるからでしょう。

最近ちょっと頭使うようなものが好みで、たまにこういうやつ見ると、すっごい新鮮。

さて、リアクションの殿堂はダチョウ倶楽部と出川哲郎が、TVでは絶対に出来ない芸を、命がけで後世へ残す為の物(by DVD内のナレーションより)だそうです。

うん、確かにTVじゃ出来ないやつばかりでした。だって内容が、世界浣腸陸上、灼熱あみだくじ、芸人ハイスクール、ヌルヌルキッチンの4本。

そりゃぁこんなん今の番組じゃ、バラエティ扱い不能。

世界観が好きで大いに堪能

昨日は、「おおかみこどもの雨と雪」を観たよ。面白かったな。ファンタジー作品なんだけど、心に染みる場面が沢山あった。

高木正勝さんが劇中の音楽と主題歌を手がけているって事も、とても楽しみだったけど、やっぱり素晴らしい。美しく素敵でドキドキ。

アン・サリーさんの歌声も、作品の世界観にぴったり。面白い部分が、衣装を伊賀大介さんが手がけてる事。

伊賀さんが揃えた衣装を、アニメーションの中でキャラクターが着るという手法。新しいよね。雪の青いワンピース、素敵すぎる。

雨とお別れするシーンや、雪が夜の学校で友達と話してるシーンが、泣けて泣けてたまらなかったけど、観て本当によかったと思える作品。

まだ何本かDVDレンタルしてるんだ。次はどれにしようかなー。

理由は簡単さ魅力ゼロですから

「男の人はどうしてレギンスが嫌いなの?」というコラムをネットで読んだ。え、そうなん?嫌いだった??

学生さんの『スカートにジャージ』が嫌いだとは良く聞くけど、レギンスもダメだと初めて聞いた。

ちょうど兄と電話中に見たから、そのまま理由を聞いてみたら「意味が分からないから」だって。

意味って?身に着ける物全部に必要かよ!とツッコミつつ、私も一愛用者として「色々気にしなくて良いいから楽チン」「生脚出さなくてもスカート穿ける」自分の理由を述べてみたけど、イマイチ腑に落ちない様子。

じゃあパンツ穿く理由って何だよ。いちいち考える訳るか。本当に男女の意見って違うもんだねーと実感した。

メイク関連もよく言われるよね。

適当な強がりが面倒な状況を生む

待ち合わせしていたファミレスで早く来ていた○○さんは、一生懸命に何かを見ている。「あらっ、何を眺めとるん?」と声をかける。

「FXやってるわけよ、うふふっ」とうれしそうな声が返ってきた。

「最近始めたばかりだから・・。おもしろくて目が離せないのよ」おもしろい?と覗いてみれば、何だか昔々に見たことのあるような、折れ線グラフのようなものがディスプレイに映し出されている。こんなん何がうれしいのかしら?と思うが絶対言わない。

せめてゲームくらいにしときなよ。目だけで微笑んでみた。

「ねぇ、今後の経済状況はどうなっていくのかしら?あなたの予想を聞かせて!」いきなりかい。「私は取り組んでないから」「あらっ、ご主人と一緒に株をやってると言っていたじゃないの。結構詳しいんじゃないの?お願い!私に教えて!」

そうだった、まさか彼女がFXなんかするとは予想もせずだから、話の種に聞きかじりの株の話をさも自分でやっているかのように話しちゃったんだっけ。まずい・・。

最も実力を引き出せそうな気がする

若さは保てるもんなのね。紀子を目にする度、そう再確認させられる。本当、40歳を越えてるように見えません。

すっげーと思うよ、あきらかに違い分かるし、美魔女はこうゆう人を指す言葉ね。アンチエイジングへ取り組んでる様子。

秘訣聞いちゃ、真似せんわきゃありません。さっそく自宅へ戻り、パソコンスイッチオン!ホームページへゴー!

ネットショッピングはこなれたもんさ、スマートフォンに代えてから、より一層ショッピングが活発化。だってさ、思い立ったらすぐ買えちゃうから、バシバシ購入手続き完了。

これほど楽しめるとは、考えて無かったけどね。知ったからにゃ、ショッピング魂へ火ついちゃうね。考える間もなく、購入手続き完了!

さっ、後は到着を待つだけ。熱が冷めちゃう事は無いけど、なるべく早く届けば嬉しい。テンション高いうちが、最も実力を引き出せそう。

やっぱ期待マックスでこそよね。次は私の肌に使い、評価しちゃるぞ。